銘柄分析シリーズ 7516コーナン商事
ホームセンター銘柄はほぼ全面高が続いていますが、この銘柄はどうでしょうか。
10/09に上方修正を発表
10/12に2Qの決算発表を予定しています。

決算発表前に上方修正発表!
数あるホームセンター銘柄
みんな強い
今回も有益な情報にたどり着けるといいな
基本情報
7516 コーナン商事
株価 3,945円
PER 7.2
PBR 0.98
配当 27+27=54 利回り1.37%
時価総額 1,368億円 ※10/9終値
大阪地盤のホームセンター。関東に進出

ホームセンター銘柄はPERとPBRが低い

【CM】
だったらコーナン♪だったらコーナン♪コーナンだったらこうなった~♪コーナンだったらこうなった~♪
株主優待
2月末
(以下100株ごとに1枚増)
1000株で10枚
(54+10)÷3945=1.62%
また、コーナン店舗のない保有者への自社商品の送付は廃止された。
日足チャート
※今回から移動平均線を追加してみました(25日、50日、75日、100日、200日)
3月コロナの底からは右肩上がり、8/25に高値4270円をマークするもいったん調整。

8/27が配当の権利落ち確定日だったのにそこを跨ぐ前に下落しているのは少し不思議
9/8の3540円で切り返し(50日移動平均線は割り、75日移動平均線でリバウンド)
9/29の4260円まで戻すものも上抜けず・・・
現在(10/9)は25,50日の平均線に達したところであった。
最近の決算
最新決算が2020/7/13の1Q3か月決算
売上高 +29.5%
最終益 +70.0%
EPS +70.0%

ホームセンター銘柄は冬季12-2月は毎回業績が悪いのに前回気づいた。
売上も落ちるが、それ以上に利益が落ちるのは、冬物の利益率が悪いからだろうか
月次売上
株探では見れないが、公式HPで月次営業速報を発表している。
間近は10/7発表のもの
全店売上前年同期比 118.9%→122.2%→97.4%
決算短信を読んで
店舗数は458店舗
ホームセンターコーナン291(+2)
コーナンプロ86(+3)
ホームセンタービーバートザン6店舗
ビーバープロ4店舗
KOHNAN VIETNAM5店舗
建デポ直営店64店舗・FC店2店舗)
調子のよいブランドの新規出店進んでいる感じ。
・DIY、園芸などが50%程度を占め、その伸びは140.7%
・ハウスキーピング(家庭用品)が35%で125.1%の伸び
・ペット・レジャーは15%で113.0%の伸び
また、外出自粛の中あった需要がGotoキャンペーンなどで「家のことより旅行」みたいな風潮は感じられる。
今後の方針 コメント
現在はノンホル。
10/9(金)の上方修正を受けて、10/12(月)の株価は上昇しそう。
本来インパクトを与えるべき10/12(月)15:00の2Q決算の影響は月曜中に出てしまいそう。

チャート的には4270円を抜けるなら上昇の気配だが、月次的に伸びが続いていくのかは判断が難しい。
ホームセンター好きなのでいろんな店舗を見に行きますが、今どの店舗も
「キレイ・安い・品揃えが良い」を満たしていて比較が難しいなー
コメント