どうも。建設リーマンのイスト(@gckeast)です。
本日は2021年の1月3日 いよいよ大発会を明日に控えています。
銘柄分析シリーズ
今回は衣料品の2685 アダストリアについて調べていきたいと思います。
今回も有益な情報を目指して調べていきましょう。
基本情報&チャート
2685 アダストリア ADASTRIA

・株価 2,068円
・時価総額 1,009億円
・PER -
・PBR 1.73 (1/3現在)

株主優待&配当
配当性向は30%をうたっている
配当額は前期15円後期25円の年間40円を予定
株主優待は日本国内のアダストリアグループ各店(WEB店舗は除く)で使える商品引換券
2月末日権利確定日
2年未満保有 | 2年以上保有 | ||
---|---|---|---|
保有株式数 | 株主様ご優待券 | 保有株式数 | 株主様ご優待券 |
100株以上1,000株未満 | 3,000円 | 100株以上1,000株未満 | 5,000円 |
1,000株以上10,000株未満 | 10,000円 | 1,000株以上10,000株未満 | 12,000円 |
10,000株以上 | 20,000円 | 10,000株以上 | 22,000円 |
現在の株価から実際の配当利回りを算出
(前期15+後期25)/2,068=1.93%
優待込みの場合
(前期15+後期25+優待30)/2,068=3.3%
その他会社情報
グローバルワーク ローリーズファーム ニコアンド レプシィム レイジブルー
などなど

レイジブルーの服買ってました。対象は18~25歳の男性らしい
えーっとあの時は25歳以下だったかなー?(笑)
・正社員数 5,715名(2020年2月末)
・茨城県水戸市発祥 1953年
・大株主
代表取締役会長兼社長の「福田三千男」氏が2.15%で8番目
1番目の33.6%保有の「フクゾウ」というのは福三と名前をもじった資産管理会社だろうか?
そしてなんと2番目にはあの方の名前が!
「前澤友作」6.39%

なんだかこの人の名前を見るだけで期待できそう
決算
決算期は2月
2021年度の通期予想は4月に出すべきものが新型コロナウイルスの影響で発表できず、7月に発表。
・営業益 ‐1,000
・経常益 ‐1,100
・最終1株益 -48.7
これに対して3Q決算が12/29に発表されている。
(1Q+2Q+3Q=○○ 進捗率○○%で表記)
・営業益 -4,758+348+5,518=1,108 進捗率 黒転
・経常益 -4,822+2,092+5,846=3,116 進捗率 黒転
・最終1株益 -78.1+25.9+78.5=26.3 進捗率 黒転
通期は15.1となり、配当性向30%ならば、4.53円となる。
これに対して、40円の配当時の配当性向は264%となってしまう。

ダイジョブかなー?まぁ過去にもかなり超過しているときもあるし、フリーCFが多いから大丈夫かと・・・
月次速報
月次速報を開示している。
3Qでは売上94.7% 客数92.5% 客単価102.4%とまずまず
1Q、2Qと比較すれば大きく戻しているとも言えるだろう。
その他 コメント
大納会の12/30に+3σタッチするほど大暴騰している。
12/29発表の3Qで通期目標超過したので上方修正がかかるのだろうという人が多かったのだろう。
しかし、実店舗が多いがため、緊急事態宣言の影響も大きく受けそうな予感
大発会で再び1900円を割るようなら保有しても面白いかもしれない。
2月の権利確定に向けて株主優待目当ての購入が増えるような株価上昇を期待できる可能性も予想
コメント