9842アークランドサカモトについて書いていきます。直近のニュースと決算に注目です。
企業情報
「ホームセンタームサシ」を運営する。LIXIL ビバを買収
チャート
日足チャートを表示
(6月まで)コロナに強いホームセンター銘柄なので、コロナ時も安値754円からコロナ前の水準へと戻していた。
(6月9日)業界大手のLIXILビバのTOBを発表。これを機に株価は上昇し、8月に2276円をマーク。
(9月10日)3月23日に発表していた業績予想の上方修正を発表 ←いまココ
(9月14日)2Qの決算発表
指標
2020/9/11時点 株価2079円でのデータ
・時価総額 860億円
・PER 12.8倍
・PBR 1.12倍
・信用倍率 4.89倍
・配当利回り 1.44%
・配当金 15+15=30円
・配当性向 23.4%予定(3月23日の決算での資料)2019年21.4%、2020年25.1%
決算、ニュース
(9月10日)3月23日に発表していた業績予想の上方修正を発表
(9月14日)2Qの決算発表
会社HPで発表されている売上高の推移は前年同月比で110%以上をキープ
1Qの伸びよりも2Qの伸びのほうが大きいので、ワークマンの時のように「鈍化」とは言われなさそう。↓関連記事

株主優待
株主優待はなし
グループ会社である「アークランドサービスホールディングス」は食事券あり
まとめ 今後の方針
誰が見ても好業績で指標の過熱感も見られないので、少し調整の入った今回に買いを入れて決算を跨ごうと思っています。
配当性向を25%、EPSが230とした場合、230×0.25=57.5 となるので、現状30円から増配のニュースもあるのではと期待しています。
独り言
様々な事業展開をして、分社化された企業も有名になって複雑に感じてしまいます。
元は個人経営の金物屋だったということが建設リーマンの私には親しみを覚えます。(もちろん今のホームセンター事業も)
これだけ好決算予想で、実際に好決算であったとしても「材料出尽くし」とか言われて売られることもあるのは腑に落ちないけど、視野に入れています。
調べれば調べるほど魅力が多い会社だと思うのですが。
コメント