どうも。サラリーマン投資家のイスト(@GcKeast)です。
今日は、最近買った本について書いていきます。
バビロン大富豪の教え
中田敦彦さんのYoutube大学でも紹介され有名になっていますね。
最初に書かれたのは1920年代という歴史ある内容ですが、その本質は今の時代も変わっていないということに驚きです。
漫画なのでサラッと読めてしまいます。

イスト
あまりにも早く読めてしまったので、2周目読んでいます
何度も読み返したくなります。
実践できていることとそうでないこと
重要な教えとそれにまつわるエピソードをまじえて紹介されています。
・収入の1/10を貯金せよ
・欲望に優先順位をつけよ
・貯えた金に働かせよ
・危険や天敵から金を堅守せよ
・より良きところに住め
・今日から未来の生活に備えよ
・自分こそを最大の資本にせよ
その中で仕事に関する考え方がことごとく自分に足りていないと気づかされると同時に、今後どういう風に生きていくかと考えるきっかけとなっています。

今の仕事に嫌気がさしているものの、将来に対して真剣に考える機会となっている。
今の状態では、まともな文章を書けないのでこの記事は今一度リライトしたいと思っています。
まずは、みなさんにもおすすめしたいという意味で投稿します。
コメント