どうも。サラリーマン投資家のイスト(@GcKeast)です。
週末更新を目標としている投資記録と資産推移です。

イスト
記録は大事
資産配分
前回と比率が同じだったので前回のままにします。
資産推移(前回比)
前回と比較して、入金の影響なしで
-180,374円

結構下がりました。
まぁ今までずっと上がってきたので…
配当履歴
先週と変わらず
※2021年の年間配当(税引き後)累計
1,500円
37.31ドル
※参考 2020年の年間配当(税引き後)
257,705円
106.02ドル
257,705円
106.02ドル
取引履歴
①$NCNOエヌシーノ 40株売却
@81.91ドル
+36,603円
@73.0471で取得していたもの
またこのくらいまで落ちそうだと思って部分的に利確

イスト
根拠はありません(笑)
②$ABBVアッヴィ 20株購入
エヌシーノを売った余力で購入
楽天証券にて「競合比較」を見たときに、輝いて見えたので

最近はバイオ医薬品銘柄に偏っている感じが…
その他コメント
現金比率が多いままですが、買い時を伺っています。

もう2月も終わりそうですが(笑)
自分自身の確認のために現在の投資スタンスの整理
・日本株
高配当銘柄、優待銘柄はそこそこに。長期保有前提のものをベースに。それ以外の塩漬け株は、業績をチェックしつつ売却を進める。
・米国株
テンバガー候補の銘柄を決算チェックとともに保有を続ける。大きく動いた場合はいったん部分的に売却し、再INしてキャピタルゲインを狙う。・投資信託
eMAXIS Slim シリーズ
楽天VTI
の積み立てを継続しつつ、スポット購入も進めていく
コメント