どうも。サラリーマン投資家のイスト(@GcKeast)です。
週末更新を目標としている投資記録と資産推移です。

記録は大事
※投資は自己責任
資産配分
前回と今回
・米国株の買い増しによりついに米国株の保有割合が一番大きくなりました。
・投信の買い増し(積立含む)は継続中です。
(オレンジのNISAは個別です)
(2021年から積立NISAに変更しているので、投信に含まれます。)
資産推移(前回比)
前回と比較して、入金の影響なしで
-162,142円

結構下がりましたね。
(3週連続言ってる気がする)
日本株は増えているのにアメリカ株の下げでこんなことになっています。
長期で見れば安値で買えていると信じたい。
配当履歴
7962 キングジムより700円(税引き後558円)頂いております。
2,058円
37.31ドル
257,705円
106.02ドル
取引履歴
$GDRX と $ZM を買い増し
グッド・アール・エックスは3/11に決算発表を控えています。

決算前に出動するのは良策でない!?
しかし、買いたくなるほど下落しているので…
注目していた決算
先週のコメント
長らく含み益状態だった米国株がついに含み損になっています。
さて、現在、含み損筆頭銘柄である
$ZM ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ
ですが、
いよいよ明日3/1に決算発表を控えています
はい、ご存じの通り、かなり良い決算でしたが、荒ぶるチャートにより株価はさらに下落しています。
「E」が決算でした。
440ドルまで上がって歓喜したのもつかの間…

決算が良いのに、その勢いよりも別の勢いが勝っている…
いわゆる「包み足(抱き線)」で、前日の陽線(プラス)を陰線(マイナス)が大きく包み込んでいます。
高値圏で発生すると下落のサインと言われていますが、コロナ以降でいえば完全に高値圏ですが、この日足チャートを見る限りそんな感じもしないように思いませんか?
その他コメント
ズームはまだまだ上昇余地があると思うんだけどなー…
来週も下がるようならさらに株式比率を高めていきます!
コメント