こんばんは。建設リーマンのイスト(@GcKeast)です。
投資記録と資産推移です。
週末定例としたいですが、最低でも月2回はキープしたい。
資産配分
前回と今回
米国株を少し利確したのと、日本株の入れ替えが少しありました。
入金の影響で再び金の割合が0%に(笑)
資産推移(前回比)
年末と比較して、入金の影響なしで
+196,310円

中旬から末にかけて下がった分は戻しきれていない。
最近の日経平均とか少し変ですね。
配当履歴
高配当から成長株投資へシフトしている関係で今年の配当は減りそう・・・
今のところ 0円です。
※2020年の年間配当(税引き後)
257,705円
106.02ドル
257,705円
106.02ドル
取引履歴
大発会からの投資履歴
①4446 Link-U 100株購入@1,170
過去記事

【銘柄分析】4446 Link-U【電子マンガ】3
さて、2021年最初の銘柄分析としては4446Link-Uを選び、更新したいと思います。
2020年は巣ごもり需要から右肩上がりの電子書籍(特にマンガ)業界でしたが、今後の動きを考えていきたいと思います。

イスト
この銘柄に固執しすぎかなー・・・
②$U ユニティー 20株売却@140.0742
108.44ドルで購入なので29%上昇で+790.39ドル利確
まだ少し残しております。
③$DRWD クラウドストライク 10株売却@205.83
126.7906ドルで購入なので62%上昇で+646.00ドル利確
これもまだ少し残してある。
④$ZM ズーム 5株購入@350.14
次の決算良いかどうか
⑤8591 オリックス 100株売却@1784
1376円で購入なので+40,685円利確
一時期800株まで保有量が増えたオリックスでしたが、ついに長期目的のみの100株のみの残りとなりました。
インカムゲインもキャピタルゲインも大きく稼がせていただきました。
またエントリーするようなタイミングやってくるだろうか?
その他コメント
各所で言われるように1月で高値をつけてしばらく下がるのかなー?
少し警戒して利確しています。
注目している事象は
・新型コロナウイルスの今後
・アメリカ大統領
日本株は、決算跨ぎを考え取り組んでいきたい。
コメント