10月中旬での資産配分、配当合計を報告します。

イスト
人の記憶はあいまい
記録は大事
※↓前回記事 9月末

【2020年9月】資産報告・配当報告
9月を終えての資産配分、配当合計を報告します。
9月は本当にいろいろありましたね。
・安倍内閣→菅内閣
・通信株下落からのドコモTOB
あれ、書こうと思ったらあんまり書けない。
個別の決算などは特別取り上げることではないですよね・...
節目節目で正しく記録して、成長していきたいですね。
それではいきましょう。
資産の増減 入金履歴
前回(9月末)より2週を終えて、
+491,455円
うち、入金を無視すると、
+301,455円
入金内訳
単純入金 | 150,000 | 円 |
積立(クレジット) | 40,000 | 円 |
資産配分
まずは前回
そして今回
決算跨ぎの仕込みのため、日本株の割合が増えています。
米国株は新規に購入も行ったので割合が増えています。
さて、10月3週目を迎えるにあたって米国株の大きなピンチとチャンスがやってくるそうです。
今の日本株は「決算跨ぎ」という短期のものが多いので、柔軟に対応していきたいところ

11/3 米国大統領選!
配当金合計 ※税引き後
10月の配当金は今のこと0円なので過去記事のまま
9月の配当金
22,783円
56.73ドル2020年1月からの配当合計(確定分)は
160,861円
56.73ドル
22,783円
56.73ドル2020年1月からの配当合計(確定分)は
160,861円
56.73ドル
2020年残りの配当予定は
98,995円&37.29ドル
年間で262,031円&94.01ドル(予定)
となります。
イストの個人的ニュース
個別株の分析記事、日々の決算短信の閲覧
米国株の取引き、twitterなど忙しく活動していましたが、
(もちろん本業のサラリーマンも)
余裕が出てきたので、趣味の釣りも月2くらいのペースに

イスト
趣味にはいろいろあると思いますが、長く続けられるものがあるといいですね
コメント