どうも。イスト(@GcKeast)です。
投資(日本株、米国株、仮想通貨)やブロックチェーンゲームに取り組んでいます。
twitterもよろしくお願いいたします。
週末更新を目標としている投資記録と資産推移です。

記録は大事。最低でも月1回の更新を目標にしています。
FIREを見据えて
※投資は自己責任
資産推移 資産配分
前回と今回
メイン口座である楽天証券内の資産です。

今週は取引無し
・定期的な入金や投信の買い増し(積立含む)は継続中です。
・10,000円 eMAXIS Slim 8資産分散投資
・20,000円 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・20,000円 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
積立設定(証券口座より つみたてNISA)
・33,000円 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
(オレンジのNISAは個別です)
(2021年から積立NISAに変更しているので、投信に含まれます。)
資産推移(前回比)
先週→今週
21,292,636円→21,399,136円
+106,500円 +0.50%

アメリカが戻してくれたおかげでプラスです。
7月のボーナス分の入金はまだです
配当履歴
今週は配当無し
121,911円
166.41ドル
257,705円
106.02ドル
取引履歴
今週の取引はナシ
来週の決算銘柄
来週の決算銘柄は多すぎて追えませんね・・・
まずは保有銘柄の確認と、気になる見出しの決算チェックですね。
2021年の年間目標
2021年は年初資産を5%で運用+入金を年間目標としています。
年利5%を月利換算し、入金を含めた月末資産に対していくら増えるべきかを計算させて目安にしています。
その結果、今年は資産全体で400万円の増(うち入金300万)を目標としています。
インカム・キャピタルでの増分は987,831円の計算ですが、7月頭時点で
確定済み実現損益は613,567円+5102.82ドル
既に確定損益では達成済みの水準ではありますが、損だししなければいけないような銘柄が今後出てくる可能性もありますので、あと半年も気が抜けません。

ボーナスの入金まだしていないので、しなくては・・・
FIREに向けて
今週もFIREに向けていろいろ考えることができました。
資産形成目標と達成率
当面の資産形成目標は4500万円としました。

7月2周目で資産に対する達成率は47.8% となります。(月に1回ほど更新する予定です)
現在目標の5%成長と、必ずキープできるであろう年間60万円入金とした場合、約13年で目標達成できます。
・入金額をもう少し正確に反映させること
・投資対象の精査によって5%目標を上げることができないか。

という点を考慮して、まずは10年を切る目標としたいところです。
FIREの知識と株の知識
4%ルールについて改めて調べなおしました。
記事にしたのでよかったら覗いてみてください。

その他
短期目線で取引を行いたい銘柄になかなか出会えず、眺めるだけの日々が多いです。
夏枯れ相場というものには警戒が必要かと思いますが、長期目線の銘柄ではそこまで気にしなくても良いかと思っています。
また、本格的な夏を迎えて、暑い日が続いています。
ようやく夏物が大きく売れ始めるときかな、と思いますので、伸び悩んでいた夏物アパレル銘柄の月次には注目しています。
コメント