どうも。イスト(@GcKeast)です。
投資(日本株、米国株、仮想通貨)やブロックチェーンゲームに取り組んでいます。
twitterもよろしくお願いいたします。
決算週間おつかれさまでした。さて、最後の2日分の記録を残していきます。
銘柄数は下記の通り、
11/10 235件
11/11 231件
11/12 385件
11/13 550件
自分の保有している銘柄や気になる銘柄を備忘録的に記録していきます。
11/12 385件
3197 すかいらーく
3Q 優待改悪のニュース後の決算
もう悪材料は出尽くしたと思うが、客足の伸びはイマイチ?回復してほしい 経過確認
だいぶ戻ってきているがまだまだという印象
10月の月次は-11.1%まで戻し、客単価は+5.7%
Go toでは単価の高い店が好まれているよう。

どうせ同じ値段ならよりいいものをという発想はよくわかります
しゃぶ葉、から好し、むさしの森を新規出店していくようです。
デリバリーも順調な模様
200店閉店のニュースも同時に出ていたが、新規が80店あるので、120店の減少
不採算店舗の閉店をしっかりやっていけるのはさすがだな、と。

株も塩漬けより損切!
優待の為少なくとも100株は保有し続けたい銘柄
上昇傾向や配当復活のニュースを狙ってポジション増やせるときがやってくるといいな、と。
4755 楽天
3Q 前回(2Q)は前年同期比から黒字転換
今回も期待したい 損だし完了済み
ダメでしたか・・・
売上高は増えているので経済圏への流入者は増えている
収益化が波に乗るまでは厳しいのか?
楽天モバイルも1年間無料中だし
2702 日本マクドナルドホールディングス
3Q 決算は良いと予想しているが、株価はそこまででもない・・・
7~9月は月見シリーズかなり売れてると思うし、テイクアウトの先駆けであるマクドナルドがコロナの影響ほぼなくなってると思うのだが…
あと、12月権利確定の優待に向けて一段と上がってほしい 損だし完了済み
株価は「材料出尽くし」で軟調
マックのIRレポートおもしろいですね。各月の取り組みを振り返ることができます。
おもちゃも毎月変えてたことに今頃気づくという(笑)
子どもに好かれて大人も呼び込む戦略は強いなーと。
12月は優待の確定月でもあるので、そこを目指して株価は上がってくるのではないかと予想。
6枚1セットの優待券で1食600円だとすれば3,600円分(株価36円分)の変動は想定
同時に期末配当が33円(前期)なので、変動幅は
36+33=69円程度を見込む。

上がり方によってはここでの利確も想定しておかなければ
2362 夢真ホールディングス
4Q 過去記事の通り目標達成するかどうか。
https://gcinvestist.com/analyze-15/430/
来期の通期予想が出るため、前年比が出ない。
決して3か月決算は良くないのだが、
株探の見出しも「今期税引き前は14%増益へ」で良いニュースに見える。
配当は維持されそうなので良いのだが株価はどう出るか。
7201 日産自動車
2Q 確認のみ 悪いだろう
損切済み
個人的な損切タイミングは結果として悪かった。
5108 ブリヂストン
3Q 配当の優良銘柄として有名。
個人的にスタッドレスタイヤを買ったので(笑)
10期続いていた記録が途絶えることになる。
注目していただけだが、配当面で注目されていた銘柄なだけ売りも多そうな感じがする。
見てるだけ
6579ログリー、3923ラクス、7816スノーピーク、8411みずほFG、4776サイボウズ、4574大幸薬品、3182オイシックス
11/13 550件
4449 ギフティ
マザーズ怖いので業績見るだけ
数字の伸びは・・・微妙と予想
数字の伸びはやはり微妙
決算説明資料はそれなりの魅力と納得を感じたが、それも若干。
便利なのはよくわかるがインパクトに欠ける感じ
3981 ビーグリー
電子書籍 AMAZIA、パピレスに続いてどうなるか。
数字は良さそう。
全ての数字が微妙・・・予想外れ
いよいよ電子書籍に陰りが?
3962 チェンジ
見るだけ
7416 はるやまHD
数字は悪いだろう。優待なくならないか確認
決算は悪い
配当・優待のニュースはなかったが、この赤字拡大では現実味を帯びてきてしまっている。
4388 エーアイ
マザーズ怖い(笑) これも見るだけ
7256 河西工業
優待廃止してからの決算
株価は微風か しばらく見なくてもいいかな
下方修正
7674 NATTY SWANKY
マザーズ
ダンダダン酒場、1回しか行ったことないけどいい印象
数字は悪いだろう
売上はかなり戻ってきている。
無配転落ではあるが、来期には期待できそう?
8848 レオパレス21
見るだけ
相当やばいと思っていたが、意外に未来は明るい?
今後も見るだけ
9980 MRKホールディングス
優待の動向確認
イデアインターナショナル商品復活してくれないだろうか。
あれ?あんまり悪くないぞ。
優待は維持されそうだが、商品ラインナップが気になる。
配当は増配も見えてきた?
売らずに持っておこう。
見るだけ銘柄(最近のIPO銘柄多い)
4477BASE、3674オークファン、4435カオナビ、4011ヘッドウォーターズ、4933I-ne、4052フィーチャ、4054日本情報クリエイト、4056ニューラルポケット、4058トヨクモ、7353KIYOラーニング、7082ジモティー
コメント