どうも。イスト(@GcKeast)です。
投資(日本株、米国株、仮想通貨)やブロックチェーンゲームに取り組んでいます。
twitterもよろしくお願いいたします。
・ゲームの概要
MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)とジャンル分けされるゲーム
3vs3 がベースのアイテム集めや、拠点防衛、6人での倒し合い、10人でのバトロワなど様々なゲームモードがあります。
・遊び方の概要
P2E(Pkay to earn)でプレイヤースキルがかなり必要です
成績が良ければ多く稼げ、負けると0だったりします。
・同ジャンルのゲーム ブロスタ(非BCG)
ウォレット接続:メタマスク
スマホからの操作:メタマスクブラウザで可能
使用トークン:$REVO(RevoLand Token) $LAND
REVOLANDの始め方
①国内取引所で円を仮想通貨に替える
GMOコインの口座をおススメしています
②国内取引所から海外取引所へ送金
③海外取引所からウォレット(メタマスク)へ
④ウォレット(メタマスク)に$REVOを準備
⑤公式サイトでメタマスクと接続し、アカウント登録
(chromeブラウザやメタマスクブラウザで)
⑥アプリのダウンロード
⑦ログイン
ログインがうまくいかない時はパスワードの設定をし直すとうまく行く時があります
⑧プレイ(無課金 or 課金でキャラを入手)
$REVOトークンと$LANDトークン
$REVO
RevoLand Token レボランドトークン
マーケットプレイスでミステリーボックスやスキンボックス、ペットボックスの購入
また、キャラの売買もこのトークンで行う。
7/4現在 1$REVO1.1ドル=150円程
$LAND
ゲーム内でプレイすることで入手できるトークン
キャラのレベルアップ時に使用できる。
稼ぐ(earn)の部分はこのトークンを集めて引き出し、売却することで達成される。
7/4現在 1$LAND0.02222ドル=3円程
キャラの入手方法
無料でも始められて稼げる
最初からこの3キャラ(ヒーロー)が使えます(無課金)
ゲームモードのうち「賞金戦」には参加できず、「娯楽戦」のみ挑戦可能です。
課金して稼ぐ
「MarketPlace」にて購入
マケプレの説明をしていきます。
①スキン(着替)とペットのランダムボックスが買える(※使用できるキャラは買えないので注意)
②直接購入可能な場所(基本的にここの④か⑦使う)
③保有NFTを確認
④キャラ(ヒーロー)購入画面
⑤着せ替えアイテム(※使用できるキャラは買えないので注意)
⑥ペット(※使用できるキャラは買えないので注意)
⑦ミステリーボックス(ランダムでキャラ(ヒーロー)が出るもの)
⑧のソートで安い順に並べて検討するとよいと思います
ここで入手したキャラ(ヒーロー)は「賞金戦」、「娯楽戦」どちらにも参加可能です
キャラの有効化
購入キャラはMy NFTsの欄から「In Game」の状態にしてください。
あとはアプリ上でも「ロック解除」の操作が必要です。
どのくらい稼げる?
娯楽戦
配布キャラ
稼げる額としては 3VS3で勝利した時に1.5LAND(=4.5円)
10人でのバトロワで1位となれば1.75LANDです。
1キャラ当たり1日10回挑戦可能なので、最大値は10回×3キャラ×1.75=52.5LAND/日 です。
しかし、よく勝ったなーと思った日でも30にも届きませんでした(笑)
課金キャラ
課金キャラの場合、10人バトロワ1位報酬1.75LANDの他にボーナスがついて、より稼ぐことができます。
※ボーナスはキャラのレア度によって異なる(画像はノーマル)
こちらについても1日10回までの回数制限があります。
賞金戦
賞金戦で稼げる額は比べ物にならないくらい多いです。
画像はノーマルキャラのレベル1(1番安い)で10人バトロワの1位報酬です。
・レアリティ
・レベル
によってもらえる額が上昇するとされています。
また、プレイ回数制限が設けられており、
・ノーマル7回
・レア10回
・エピック15回
となっています。
原資回収まで
リリース前のミステリーボックス販売では、ノーマルが80BUSD、レアが240BUSDで販売されていました。
現在のマケプレでは安いものでノーマル100、レア250ほどで売られています。
私の想定
私は、コアラのチノを50REVOで購入しました。
キャラの回数制限は 135/142という状態
7/4現在、2日間のプレイを終えて、成績がよく、賞金戦で347LANDずつ獲得できています。
(7回の制限中、10人バトロワ 1位3回、2位4回)
50REVO=55BUSD=7425円とすると、3円換算のLANDでは2475LAND必要となります。
また、出金時には100LANDの手数料が惹かれるので、2575とします。
2575/347=7.4日
他にもレベルアップ報酬や無料プレイ分もあるので7日程度での達成を想定しています。
7日間×7回=49回の回数を使用するので、135-49=86回分は純粋な利益分としてプレイできそうです。
レベルアップとかに使えばその分減るので要注意
まずは原資回収までレベル1で頑張ります
ロードマップ
eスポーツマーケティングやギルドシステムなどが予定されています!
その他 コメントなど
(随時更新)
ゲームはとても面白いと思いますが、人によっては難しさを感じるものかもしれません。
勝敗が報酬に直結するタイプなので、程よいスリルがありますよ!
フレンド登録もよろしくおねがいします!
ID:14699
コメント