9月3週を終えての資産配分、配当合計を報告します。
9/19-22は4連休で市場もお休みということで、こういう日にしっかり見返せるといいですよね。
前回プロフィールの時に書いたつもりでしたが、書いてませんでした。
しっかり記録していないことを反省します。

イスト
あ、アメリカ動いてるやん・・・
資産配分
円グラフにするとなかなかひどい・・・
次回は米国株の中もETFかどうかで分けます。
塩漬け株を思い切って大幅処分しなくては・・・
先週 3835eBASEを手放したので現金比率が高まりました。
↓利確記事

【銘柄分析】3835eBASE
3835eBASEの銘柄分析をしていきます。
どういう会社なのか。結論から言うととても将来性のある会社だと思います。
企業情報
商品情報データベースソフト「eBASE」の開発・販売。
BtoBでスーパーなどの業務支援
フードロス対...
今執筆中にダウが-3%の大暴落となっています。
水曜日の日本株も引きずられるのなら結果的に現金化は正解か…?
配当金合計
9月はみんな大好きJTからの配当がありましたね。
これで今年1月からの配当合計は
160,861円
今保有している銘柄を手放さなければ、10-12月で
101,170円
の配当予定です。
※税金は計算済みです
年間で262,031円
となります。
12か月で割ると、21,835円/月
配当金のみで生活できるにはまだまだ遠いですね…

イスト
コツコツ!再投資!入金力!
コメント