どうも。イスト(@GcKeast)です。
投資(日本株、米国株、仮想通貨)やブロックチェーンゲームに取り組んでいます。
twitterもよろしくお願いいたします。
銘柄分析シリーズ 4334 ユークス
保有銘柄の1つです。かつての優待銘柄。
本日ストップ高!
その他基本的な情報や前日に発表された決算を見ていきましょう。
今回も有益な情報目指して調べていきましょう
基本情報
4334 ユークス
株価 478円(前日+80 +20.1% ストップ高)
PER 8.7
PBR 1.40
配当 0+10=10 利回り2.09%
時価総額 53億円 ※9/14終値
ゲームソフトを受託開発
プロレス関連に強い パチスロ向けも


発売タイトルを見るとプレイはしたことないものの見聞きしたことあるものがいくつか。
もうハードのゲームはしないんですよね・・・
株主優待
かつては、某株雑誌にてゲームソフトがもらえる優待銘柄として取り上げられていました。
面白そうだから買ってはみたものの実際にもらったのは2期分
・マイバック白(トート風 保冷バッグ)
・マイバック黒(袋形状 保冷バッグ)

嬉しいかどうかは考え方によりますが、釣り用と買い物時の冷凍用で活躍してくれています。
チャート、出来高、信用残り
日足チャート
ブチ抜けています(笑)
勢いありすぎて出来高はそこそこか。
週足チャート
チャートだけを見る分にはとても買おうと思える状態ではなかったですね。
過去の決算も然り・・・
出来高と信用残り
1日当たりの出来高は3,000~1万株程度で多くても5万ほどで、かなり動きが少ないです。
・信用残り 貸借銘柄でないので割愛
最近の決算
最新決算が2021/09/13の2Q3か月決算
売上高 574→1,195 +110%
最終益 -130→273 黒字転換
EPS -7.1→26.4 黒字転換
2021/3月に発表した通期予想を上方修正()内は旧の数字
最終益 -415→477(262) 黒字転換
EPS -48.1→55.2(30.33) 黒字転換
配当性向
配当は毎回10円というのが続いています。
2020年度、2021年度は最終益がマイナスにもかかわらず配当を維持しています。
2022年度予想EPS55.2を基にすると
10/55.2=18.1% の配当性向となります。
今後の方針 コメント
あまり期待はしていなかった銘柄ですがストップ高にびっくりです。
とはいっても、決算発表日を延期する
時間を要するため
など、上方修正の伏線はありましたね(笑)

NISAで購入している銘柄なので、配当がある限りは保有かなと思っています。
短期的には明日も上昇しそうな気がします。
個人的にはプロレスに興味はないのですが、関係するAEWのHPを見てみました。

んー、キャラが立ちすぎ!!
確かにゲームとしてやるのは面白いかもしれませんね。
※投資は自己責任
コメント