どうも。サラリーマン投資家のイスト(@GcKeast)です。
週末更新を目標としている投資記録と資産推移です。

記録は大事。最低でも月1回の更新を目標にしています。
FIREを見据えて
※投資は自己責任
資産推移 資産配分
前回と今回
メイン口座である楽天証券内の資産です。

今週は売り買いが少し。
日本株は少し上げたのと追加入金&購入、
米国株も少し上げ。
・定期的な入金や投信の買い増し(積立含む)は継続中です。
・10,000円 eMAXIS Slim 8資産分散投資
・20,000円 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・20,000円 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
積立設定(証券口座より つみたてNISA)
・33,000円 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
(オレンジのNISAは個別です)
(2021年から積立NISAに変更しているので、投信に含まれます。)
資産推移(前回比)
先週→今週
21,001,366円→21,405,975円
+404,609円

30万円の入金を行ったので実質の伸びは10万円ちょっと。
(臨時的な収入があったのでルールを超えての入金となりました。)
配当履歴
9436 沖縄セルラー電話 85円×100株(特定)=6,774円(税引き後)
9728 日本管財 27円×100株(NISA)=2,700円(税引き後)
1726 ビーアールホールディングス 6円×100株(NISA)=600円(税引き後)
$RPRX ロイヤルティファーマ 0.17ドル×200株(特定)=27.11ドル(税引き後)

感謝です。
77,654円
166.41ドル
257,705円
106.02ドル
取引履歴
7516 コーナン商事 信用買埋 200株@(3656→3680、3830→3680)
+11,732円
ボリンジャーバンドを根拠にした売買でしたが、あまりうまくいった感じがしていません。

まぁプラスだからいいか。
7545 西松屋チェーン 200株購入@1,475
先週に引き続き、買い増し。
結果的に決算跨ぎとなったが好決算なので期待したい。
西松屋の記事はコチラ

直近の決算予定銘柄
6/21(月) 9842 アークランドサカモト

気になるホームセンター銘柄
年間目標
年初資産を5%で運用+入金を年間目標としています。

入金が多くできているのでいったん見直しが必要だろうか
FIREに向けて
FIREを目標としていますが、現状はサラリーマンとして仕事を続けています。
そしてなかなか具体的な目標を築けずにいます。
決められない間も資産増大の最大化にはとリンクでいるつもりですが…
コメント