どうも。イスト(@GcKeast)です。
投資(日本株、米国株、仮想通貨)やブロックチェーンゲームに取り組んでいます。
twitterもよろしくお願いいたします。
8005スクロールについて更新

イスト
いつのまにやプラ転してた
今後の動きを考えてみる
基本情報
8005 スクロール
基本情報や株主優待情報については過去記事をご覧ください。

【銘柄分析】8005スクロール【カタログ通販】2Q決算
8005スクロールについて調べてみました。
この銘柄は結構前から知っていましたが、「カタログ通販」というセクターがあまり乗り気にならないという理由だけで、何も触らずでした。
更新情報
前回の2Q決算時には好業績にも関わらず、月次売り上げ鈍化と出尽くしで大きく株価を下げました。(10/29)
10/30にボリンジャーバンドの-3σに到達した800円で購入しました。

イスト
もちろんそのあと700円を割り込むほど下げたので気分が落ち込んではいましたが(笑)
もう完全に落ちるナイフ
月次売上を公表しており、
売上の前年同期比
4月→-1.8%
5月→+19.7%
6月→+24.5%
7月→+23.4%
8月→+22.2%
9月→-0.1%
と、売り上げ鈍化となっていましたが、
10月→+27.6%
11月→+12.0%
12月→+21.2%
と、好業績が続いております。
今後の予想、方針
現在は1単元のみ保有
次の決算はおそらく良いだろう。
注目すべきポイントは
・未定としている配当
→配当性向と進捗率については過去記事で言及し、注目中
・上場来高値である1069円を超えてくるのかどうか
→新領域へ行くならさらに伸びるか?
コロナが続く世の中、カタログの需要は確かに高いような感じがします。
コメント